わたしに教えよ、そうすればわたしは黙るであろう。 わたしの誤っている所をわたしに悟らせよ。
わたしたちは皆、多くのあやまちを犯すものである。もし、言葉の上であやまちのない人があれば、そういう人は、全身をも制御することのできる完全な人である。
知恵ある者に教訓を授けよ、 彼はますます知恵を得る。 正しい者を教えよ、彼は学に進む。
わたしは神に申そう、 わたしを罪ある者とされないように。 なぜわたしと争われるかを知らせてほしい。
わたしはあなたを教え、あなたの行くべき道を示し、 わたしの目をあなたにとめて、さとすであろう。
だれが自分のあやまちを知ることができましようか。 どうか、わたしを隠れたとがから解き放ってください。
わたしの見ないものをわたしに教えられたい。 もしわたしが悪い事をしたなら、 重ねてこれをしない』と。
だから、ヨブよ、今わたしの言うことを聞け、 わたしのすべての言葉に耳を傾けよ。
見よ、われわれの尋ねきわめた所はこのとおりだ。 あなたはこれを聞いて、みずから知るがよい」。
知恵をもって戒める者は、これをきく者の耳にとって、 金の耳輪、精金の飾りのようだ。
見よ、わたしはあなたがたの言葉に期待し、 その知恵ある言葉に耳を傾け、 あなたがたが言うべき言葉を捜し出すのを 待っていた。
愛する兄弟たちよ。このことを知っておきなさい。人はすべて、聞くに早く、語るにおそく、怒るにおそくあるべきである。
あるいは『あだの手からわたしを救い出せ』と、 あるいは『しえたげる者の手から わたしをあがなえ』と。
正しい言葉はいかに力のあるものか。 しかしあなたがたの戒めは何を戒めるのか。
わたしのよこしまと、わたしの罪がどれほどあるか。 わたしのとがと罪とをわたしに知らせてください。